QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

2014年01月05日

中学インドアのための練習



北信越中学インドア長野県二次予選会と

北信越中学インドアに勝つために

福島から吉田が

来てくれました




ロックは覚えてました

反応は予想以上

すぐに尻尾を振り

360度高速回転

たいへんな喜びようです

朝から待っていたような気がする




吉田の車で国枝さんの

岐阜県池田町ソフトテニス少年団

創立三十周年を祝う会に

向かいました







国枝さんおめでとうございます




二次会は韓国料理のお店へ

たいへんおいしかったです

ぉまみちゃんが笑わしてくれます




朝食を国枝さん、ナロさん、ぉまみちゃん、

上野さん夫妻、吉田と話しながらとり

大垣を出発

長野県は快晴、無風でした

最低気温この冬一番マイナス8度5分

中央道飯田市座光寺PA付近




練習開始

このときの外気温マイナス4℃です




午前中は16人でした




午後6時30分から飯島広小路で懇親会

この態勢で3時間  真面目です

吉田の隣で酔っ払い

ひとり違う雰囲気の私です

真ん中は久保田さん

長男隼君は小5のとき白子の全国大会に

出てますが中学から陸上をやって

岐阜中京高校3年で都大路花の一区で

区間一ケタ順位で走りました

飯島中3年のときには広島の

都道府県対抗男子駅伝で大迫君からタスキを

もらって村沢君にタスキを渡すという

長野県の中でもうらやましい中学生でした




この練習態度の真面目さは

どこから来るのでしょうか

一般中学生とは全然違う




厳しい練習の後に記念撮影

緊張終わってなんか大笑いしてる




私は寒くて常にいたわけではないですが

これからの練習、試合で上のレベルを目指して

がんばってもらいたいです





  

Posted by ロックのおとうさん at 05:55Comments(0)飯島町のあちこち