2013年06月21日
ロックが車にぶつかった

北海道犬の特徴として散歩の時車に向かって
突っ込んでいくことがあるようです。
うちの番犬ロックもほとんどの場合
車に向かってかかって行きます。
そしてきのうの散歩で初めて車とさわったようです。
3分間くらい右の後ろ足がわずかにおかしい
のかと思いましたが大丈夫です。

初めてのことでびっくりしたのか30秒くらい私を見ておとなしかったです。
しかし今朝の散歩で異常なく元気です。
雨の日は散歩できないと理解できるのか
ストレッチングはしません。
2013年06月19日
2013年06月18日
2013年06月18日
全農長野 果実野菜きのこ花き合同会議
長野市のJAビルに行って来ました。
山王共済会館のところを右折。
13階のしなの木で懇親会をしました。

JAビル12階窓から北を見ると長野県庁、信濃毎日新聞本社が見える。

帰りに姨捨SAに寄りました。

姨捨SAから善光寺平を望む。

駒ヶ根でまた懇親会。

駒ヶ根市銀座の居酒屋です。新しいのかな。
いなご300円。

アーケードの屋根を取っ払った銀座商店街の様子。

山王共済会館のところを右折。
13階のしなの木で懇親会をしました。

JAビル12階窓から北を見ると長野県庁、信濃毎日新聞本社が見える。

帰りに姨捨SAに寄りました。

姨捨SAから善光寺平を望む。

駒ヶ根でまた懇親会。

駒ヶ根市銀座の居酒屋です。新しいのかな。
いなご300円。

アーケードの屋根を取っ払った銀座商店街の様子。

Posted by ロックのおとうさん at
01:30
│Comments(0)
2013年06月17日
いきもの調査
家の北の田んぼに海老のような、そうじゃないようなものがいっぱい。

親類の生き物博士の中学生によるとえびの一種だとか。しかし。
害虫のフタオビコヤガのような気もする。

おたまじゃくしもいる。


親類の生き物博士の中学生によるとえびの一種だとか。しかし。
害虫のフタオビコヤガのような気もする。

おたまじゃくしもいる。

2013年06月13日
6月9日はロックの日
6月9日はロックの日。 名前は桔梗茂幸。愛称はロック。

復興支援KIZUNAタオルプロジェクトマスコット犬でもあります。
ロックは4人兄妹。右がロック

左がロック

初めての散歩は震災から一週間後のお彼岸のお墓参り。怖がってます。

山に行くと別人のようにピシッとして猿を追ってくれます。

トラクターが大嫌い。スピードスプレヤー、田植機、草刈機が大嫌い。

ソフトバンクのカイ君と同じようにしっぽ360度高速回転ワザあります。

散歩の前には必ずストレッチ。ウーうーん。

さあ今日もがんばろう。ワン。ワン。ワン。